top of page

辛~い!なんばん味噌漬  stand.fm「ねぎの『自分軸』整うラジオ」#108


なんばんの味噌漬

今日はいげたやさんの南蛮味噌漬けのご紹介です。

南蛮の味噌漬けは、東北地方 特に山形や秋田、青森などでよく見られる郷土料理の一つで 南蛮は唐辛子のこと、味噌漬けとは味噌に漬け込んだ保存食を指し ご当地ならではのこれもね、また山形を感じられる一品の一つなんじゃないかなって思うんですね。


いげたやさんでは契約農家さんが朝早くから収穫した新鮮な青唐辛子を、丹精込めて自慢の天然醸造味噌を使って仕込むんですね。

この南蛮の味噌漬けは、お酒のおつまみにもいいですよ。

個人的な私のおすすめとしては ピリ辛のバランスを引き立ててくれる さっぱりとしたお味のお酒がいいんじゃないかな?って思うんですけど。


ぜひあなたのお気に入りを探っていただけたらなって思います。

今日も私の声の届くところにいてくださってありがとうございます。

それではまた聞いてくださいね、ねぎでした。



この記事について

このページでは2025年4月28日放送  108.自分の名シーン、作ってみませんか?、のお話 番組後半「ねぎの推しトーク」のコーナーをテキスト化させていただきました。


stand.fm のページで 「ねぎの自分軸整うラジオ」と検索してください!

ぜひ音声も聴いてみてくださいね。

ねぎちゃん、ありがとう!

Kommentare


bottom of page