top of page
新着情報
検索


いげたやの味 stand.fm「ねぎの『自分軸』整うラジオ」#96
今日お話しするのは、昨日に引き続き山形の食彩処 いげたやさんです。 山形県大石田にあるいげたやさんのお味噌やお漬物を言葉にしたらどんなもんなんてちょっと聞いてみたんですね。 ここの会社の社長さん、女性社長さんで、私のお友達になるんですけど、とってもとっても素晴らしい方なんで...
7月3日


噂の青菜漬について stand.fm「ねぎの『自分軸』整うラジオ」#95
噂の青菜漬 今日は山形県大石田の「食彩処 いげたや」さんのお漬物です。 これは2024年10月16日にZIPで、みとちゃんの朝ごはんのコーナー、ZIP水卜あさみと一緒に朝ごはんのコーナーでも紹介されたんですけど、あなたにも一度ぜひ味わっていただきたい。...
7月3日


毎日食べる味噌だから stand.fm「ねぎの『自分軸』整うラジオ」#97
ねぎの推しのお話です。 私がいげたやさんを推すのはもちろん同じ働く女性として、ここの庄司社長の人柄に惚れているからっていうのはありますよ。 でもそれ以上に製品に愛着を持って、それをお客様へ提供し続けているそこが好きなんです。...
7月3日


普通を大切にすること stand.fm「ねぎの『自分軸』整うラジオ」#111
普通を大切にすること 山形県大石田にある食彩処いげたや 「なくて気づく大切な味 いげたやのうんまい日常」 こういったテーマでちょっと今日お届けしたいなと思います。 創業明治6年です。 150年近く地元の方々に愛され続けているお店がいげたやさんなんですね。...
7月2日


辛~い!なんばん味噌漬 stand.fm「ねぎの『自分軸』整うラジオ」#108
なんばんの味噌漬 今日はいげたやさんの南蛮味噌漬けのご紹介です。 南蛮の味噌漬けは、東北地方 特に山形や秋田、青森などでよく見られる郷土料理の一つで 南蛮は唐辛子のこと、味噌漬けとは味噌に漬け込んだ保存食を指し ご当地ならではのこれもね、また山形を感じられる一品の一つなんじ...
7月2日


蕎麦の文化と山形県 stand.fm「ねぎの『自分軸』整うラジオ」#107
そば処山形 そばというと 長野県の戸隠そば 島根県の出雲そば 岩手県のわんこそば 福井県の福井そば 東京の江戸そば このあたりとかいろんなものが思い浮かんできますよね。 でも実は山形県はそばの名店が多いと思う都道府県ランキングを見てみると...
7月2日
bottom of page